翌朝、天気は快晴!暑くて寝てられない・・・・。トイレに起きると・・・・・見慣れないテントが自分
らのタープの近くに設営してる・・・。ずいぶん失礼な人だなと・・。バイクも近くに止めやがって。
バイクにはカバーがしてあり車種不明・・・・・・。ん??!!!ん??!!そっとバイクに近づく
と・・・・I藤君のバイクではないか!!??
そっとF内氏を起こし、ヒソヒソ会議!!タープの下を見ると見覚えがある荷物が!!はい!I藤君でし
た!!そうこうしてるうちに、I藤君が起きてきた!
俺:「何したのや!」
I藤君:「寂しくなって・・・・」
俺:「何時に着いたの?」
I藤君:「1時半頃です。札幌を10時頃出てきました」
俺、F内氏「・・・・・・・・・・・なんで??」
I藤君:「寂しくなって・・・。小樽も一人で行ってもおもしろくなかったし・・」
俺:「連絡くらいよこせよ!」
ということで、早くも合流!!!そして、また予定の見直し・・・・・いやはや・・・。
とりあえず、朝飯のパンを分け合い朝食!少し炙っただけでもパンはすごく美味しくなります!!!
天気がいいので、速攻撤収をする!テントもタープも乾いているのがグッド!!
とりあえず237号沿いのかんのファームで小腹を満たし、ジェットコースターの路へ!
アップダウンと直線が続く道路は北海道らしい内地にはない風景!!!走っていて楽しい!!!
行ったり来たりし十分堪能し、いざ旭川方面へ!昼食は旭川ラーメン村へ!お腹いっぱいになり満足!
273号から39号で層雲峡方面へ。石北峠でゲリラ豪雨にあいカッパを着る暇もなくずぶぬれ。
ついでに真上では雷鳴も!!こえーー!!挙句の果てには対向車の大型トラックの水しぶきを全身に浴び
THE END!バイクのエンジンにも水しぶきがかかり、水蒸気があがってました!笑
Tシャツの水を絞れるくらい絞り皮ジャンとカッパを着込む!
峠を下ると天気は回復!!道の駅で休憩し、カッパを脱いで走りながら濡れた衣服を乾かす!
予定では、屈斜路湖でキャンプの予定でしたが、美幌峠に入る前に243号沿いに峠の湯という温泉施設
とキャンプ場が併設しているのを発見!!とりあえず引き返し確認!!この時点で夕方の6時頃。
はい!ここが今晩の宿泊地に決定!!!温泉とキャンプ場代で750円!それも貸しフェイスタオルとバ
スタオルも込みで!!安い!!!もちろん、トイレもあります!!バンガローも一棟だけありました!
館内には生ビールも飲める食堂も!!!!最高です!!道路沿いでうるさいかなと思いましたが、夜はほ
とんど交通量がないので快適に過ごせました!!ほどよい風もあり、濡れた衣服やタオルがすぐに乾きま
した!!!ラッキー!!!ここのキャンプ場と温泉施設!!最高です!!
まずは、缶ビールで乾杯!!!そしてBBQ!夜遅くまで温泉がやってるのでゆっくりとBBQを楽しみ
ます!
温泉からあがり、また酒盛り!!ほどほど飲んで就寝!!!!
四日目に続く・・・・。